|
|
■ 2007/3/16(金) |
|
平成18年度 第36回卒業証書授与式が挙行され、63名が希望を胸に学び舎を巣立ってゆきました。 |
■ 2007/2/17(土) |
|
2年生が立志式を開催しました。 |
■ 2007/1/13(土) |
|
 |
最上地区柔道1年生大会で、戸沢中学校男子柔道部が優勝しました。 |
|
|
■ 2007/1/11(木) |
|
1、2年生が受験に向かう3年生を応援する進路激励会を開催しました。 |
■ 2006/12/03(土) |
|
 |
最上地区バレーボール1年生大会で、戸沢中学校バレーボール部が優勝しました。熱戦の様子は学校だよりをご覧ください。 |
|
■ 2006/11/18(土) |
|
学校公開と平成19年度の新入生入学説明会を実施しました。 |
■ 2006/11/15(水) |
|
文部科学省指定「伝え合う力の調査研究事業」の2年間のまとめとして、公開研究授業を開催しました。 |
■ 2006/11/13(月) |
|
戸沢中学校のスローガン看板を校舎壁面に取り付けました。 |
|
 |
■ 2006/10/28(火) |
|
学芸発表会が開催され、合唱コンクールや生徒主体の様々な取り組みが発表されました。また、生徒会の引継ぎ(文化の伝承)とスローガン看板の取り付けが行われ、更なる進歩を目指した新たな一歩を踏み出しました。 |
■ 2006/10/17(火) |
|
山形市在住の小関氏より全校生徒に防犯ブザーを寄付していただきました。 |
■ 2006/10/13(金) |
|
戸沢中学校地域の学校づくり推進会議が開催されました。 |
■ 2006/10/11(水) |
|
秋晴れの空の下で青空給食を行いました。 |
■ 2006/10/7(日) |
|
PTAによる体育館の内壁塗装作業を行いました。 |
■ 2006/10/03(火) |
|
第3回小中合同ボランティアを行いました。 |
■ 2006/09/30(土) |
|
後期地区新人大会の陸上競技で、走り高跳びの優勝をはじめ、多数の入賞を果たしました。また、相撲競技では、2部個人で優勝と準優勝、団体で県大会2位、1部団体でも地区3位の好成績でした。 |
■ 2006/09/23・24(土・日) |
|
前期地区新人大会で、野球部、卓球部(男子)が優勝、卓球(女子)、柔道(女子)が準優勝、その他、卓球や柔道の個人でも優勝などにより、多数の選手が10月の来たブロック大会への出場権を獲得しました。 |
■ 2006/09/15(金) |
|
生徒総会が行われ、3年生から2年生に生徒会活動が引き継がれました。 |
■ 2006/09/04(月) |
|
教育事務所の要請訪問授業研究会を行いました。 |
■ 2006/08/21(月) |
|
2学期の始業式を行いました。 |
■ 2006/08/04(金)〜08/18(金) |
|
全学年で夏季休業中の学習会が行われました。3年生では卒業生(大学生)の協力を得ながら、受験に向けた真剣な取り組みが見られました。 |
■ 2006/08/01(火)〜08/10(木) |
|
新生徒会役員を中心に、生徒会サミット、アナウンス講習会、JRCトレセンなどの夏季講習に参加し、リーダーとしての研修を深めました。 |
■ 2006/07/27(木)〜08/11(金) |
|
第2回小中合同ボランティアを行いました。 |
■ 2006/07/18(火) |
|
不審者対応の避難訓練を行いました。 |
■ 2006/07/16(日) |
|
最北地区吹奏楽コンクールで、吹奏楽部が優秀賞となり2年連続で県大会に出場することになりました。 |
■ 2006/07/14(金) |
|
後期生徒会役員立候補者の立会演説会および選挙が行われ、新生徒会役員が選出されました。 |
■ 2006/07/04(火) |
|
全校一斉ボランティアを行いました。 |
■ 2006/07/04(火) |
|
全校一斉ボランティアを行いました。 |
■ 2006/06/25(日) |
|
後期地区中総体の陸上競技で、男子総合2位、男女総合5位となりました。 |
■ 2006/06/22(木) |
|
「花と緑を広める地域ふれあい活動」の一環として、学校近くの特別養護老人ホーム「まごころ荘」に、ナデシコやサルビアなどの花苗260株を植栽しました。 |
■ 2006/06/18(日) |
|
前期地区中総体の柔道競技で、女子個人戦6階級中の5階級を制覇し、全階級で県大会出場権を獲得しました。 |
■ 2006/06/13(火) |
|
第1回小中合同ボランティアを行いました。 |
■ 2006/06/12(月) |
|
アメリカから語学ボランティアのアーネスト・シュミットさんが来校し、生徒会主催で歓迎の英語集会が開かれました。 |
■ 2006/06/08(木) |
|
 |
校庭のヒメサユリ(戸沢村の花)が咲き始めました。 |
|
■ 2006/06/07(水) |
|
授業研究会が行われ、道徳、理科、特別活動の授業が公開されました。 |
■ 2006/06/01(水) |
|
各小学校で小中合同ボランティアの打ち合わせを行いました。 |
■ 2006/06/ |
|
ソフトボール部が休部となりました。 |
■ 2006/05/24(水) |
|
1学期中間テストが行われました。 |
■ 2006/05/20(土) |
|
今年度1回目の学校公開が行われ、授業や部活動など学校生活の様子に、たくさんのご感想をお寄せいただきました。 |
■ 2006/05/19(金) |
|
生徒総会が行われ、平成18年度の生徒会活動計画が承認されました。 |
■ 2006/05/10(水) |
|
母親委員会主催による本の読み聞かせが1学年で行われました。 |
■ 2006/05/10(水) |
|
今年度1回目の青空給食が行われ、手作りのお弁当をおいしくいただきました。 |
■ 2006/04/29(土) |
|
晴天の下で春季大運動会が行われました。
 |
■ 2006/04/18(火) |
|
1学年が交通安全教室を行いました。 |
■ 2006/04/16(日) |
|
授業参観およびPTA総会が行われました。 |
■ 2006/04/12(水)〜04/14(金) |
|
1学年が2泊3日の神室宿泊学習を行いました。 |
■ 2006/04/11(火) |
|
新入生を迎える生徒会主催の対面式が行われました。 |
■ 2006/04/08(土) |
|
平成18年度の入学式が行われ、47名の新入生が入学しました。 |